『屋根裏リフォーム』タグの付いた投稿
Posted on 2014年9月6日(土) 09:42
【収納不足の奥の手リフォーム】
家の中の収納が手狭になってきたときに検討したい収納スペースとして「屋根裏」「床下」「階段下」があります。
この中でも一番広い空間を確保できるものと言えば「屋根裏」です。
【屋根裏リフォームのメリットデメリット】
夏場は屋根裏部屋は50度以上の高温になりますが、断熱と換気の対策で収納スペースとして利用することもできます。広いスペースを確保できる一方で、デメリットもあります。まず屋根裏までの通路確保についてです。たいていの場合は、急こう配の階段が備え付けられます。広い屋根裏空間に大きな荷物を収納したい、と考える一方で荷物の上げ下げには危険が伴います。特に女性の方は、実際に屋根裏を活用できるかどうかイメージしておく必要があります。
【屋根裏収納の建築基準法での規定】
また屋根裏収納には建築基準法が関係してきます。条件としては、
・下階の床面積の1/8以内であること
・天井の高さは一番高いところでも1.4mを超えてはならない
・屋根裏への昇降は、折り畳み式か取り外し可能なハシゴにすること
この3つの条件をクリアすることが、屋根裏収納として必要になります。
基準を満たしていない屋根裏リフォームをすると、将来的に家を売る時にマイナス要因となってきますので注意しておく必要があります。
【屋根裏プチリフォームが人気です】
最近は収納以外にもプチスペースとして、屋根裏をリフォームする事例が増えてきています。
床下の収納は、キッチンに代表されてきます。キッチン以外では洗面所に床下収納があると以外と便利です。
また2階の床と1階の天井にスペースがある場合は、2階の床下収納も衣類の保管などに威力を発揮します。
イチイチかがんで物を取るのが面倒、と思う方も多いと思いますが「電動昇降タイプ」という床下収納機もあります。
階段下のスペースについては比較的限られたスペースになってきます。大きな一つの空間として利用するか、小さい引き出しをいくつか作って小物を収納するかは、アイディア次第です。
収納が足りなくなってくると、部屋が乱雑になったり、物置で対処しようと一般的に考えますが、家の中のデッドスペースを有効利用することもお得かもしれません。
【屋根裏リフォームのご相談も弊社まで!】
弊社では収納不足解消に関するリフォームや、屋根裏リフォームのご相談を無料で受けさせていただいております。
お客様のご要望やご予算に応じたリフォームプランをご提案させていただいておりますので、収納不足や屋根裏のリフォームをお考えの方はお気軽に弊社までお問い合わせいただければと思います。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・【増築】3階建にリフォームをすることは可能!しかし・・・
・【有効活用】小屋裏リフォームで子供部屋や趣味の部屋を作れます
リフォームのお問合せはこちらから
Posted on 2014年5月23日(金) 09:41
【小屋裏リフォームの魅力】
限られた住空間を有効利用する目的で「小屋裏」が趣味の部屋や収納部屋に改装される事もよくあります。
中には子供部屋のスペースが無く、小屋裏を子供部屋にリフォームする事例も存在します。
そもそも小屋裏は、屋根と天井との間にできる空間の事です。
通常は閉鎖的な空間ですが、収納階段などを用いて小屋裏に上がれるようにする家もよくあります。
【小屋裏リフォームのポイント】
小屋裏は、空気の流れが良好に行われていないと熱気が溜まりやすく、構造部分が腐食すること等があり、建物にとっては重要なスペースとなります。
そのため、小屋裏のリフォームも空気の流れや構造体に悪影響を及ぼさないような施工が求められます。
また建物の耐震設計上、小屋裏の利用を前提としていない設計も多いと思います。
建物上部に重たいものがあればあるほど大きな地震の時に建物の揺れは大きくなり、建物の破損や崩壊につながりやすくなります。
せっかく屋根の軽量化を行ったのに、小屋裏で建物上部の重量が増したのでは、耐震性向上にはあまり効果が無い結果となります。
小屋裏の夏は、想像以上に過酷な環境となります。
そのため人が過ごすには不向きな場所でありますし、どうしても利用することならばそれなりの設備も整える必要が出てきます。
そのためにはある程度の費用も必要になってきますので、本当に小屋裏でないとだめなのか、他の部屋をリフォームすることによって改善できないかなど、リフォーム店さんと相談することが必要と考えられます。
意外と収納のあり方や部屋の区切り方、間取りの取り方を工夫すると小屋裏までリフォームしなくても快適に暮らせるようになったりします。
弊社では小屋裏のリフォームにも対応させていただいておりますので、小屋裏の有効活用に興味のある方は是非一度弊社までご相談下さい。
お客様のご要望やご予算に合わせたリフォームプランを無料にてご提案させていただきます。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・【豆知識】屋根の役割と暑さ対策をご紹介致します
・ロフトの有効活用方法をご紹介致します
リフォームのお問合せはこちらから
Posted on 2013年12月30日(月) 09:26
一般住宅でも一戸建てには必ず屋根が設置されています。
屋根の無い住宅は皆無でしょう。
そんな屋根ですが、一般的な住宅でしたら屋根裏があるハズです。
この屋根裏ってよくよく考えると、結構勿体無いスペースだと感じませんか?
せっかくの限られた空間を屋根裏というスペースで区切ってしまい、そのまま放置をしてしまっている方が多くいます。
また屋根裏と聞きますとネズミのすみかと考えてしまいます。
しかし、そのような考え方は今はもう昔の話となっているのです。
最近では屋根裏を有効利用されているご家庭が増えてきています。
実際に居住空間として利用することも可能ですが、その多くは収納スペースを利用をしている傾向にあります。
【屋根裏の有効活用方法】
屋根裏というのは比較的に広いスペースを確保することが出来ますので、一年の限られた日や期間にしか利用をすることの無い物を収納しておくには大変便利な場所と言えます。
例えば、夏場に利用することの無いクリスマスツリーや電飾、スキー板やスノーボード、逆に子供用のビニールプールやゴムボートなどは夏場に主に利用するものです。
このような季節限定の物を上手に収納することの出来るのが屋根裏なのです。
【屋根裏収納の注意点】
ただし屋根裏を利用する際に注意をしなければいけないのが環境です。
断熱材で覆われていなければ、夏場はまるでサウナのような暑さとなってしまいます。
あまりの暑さでクリスマス用に保管をしていたロウソクが溶けてしまったり、ゴムボートが破損してしまったなんてことが起こりかねません。
逆に冬場は非常に寒い空間となりますので、収納しておくには良い環境かもしれません。
もし屋根裏を収納スペースとして使うためにリフォームを考えているのでしたら、断熱材を入れるようにしましょう。
また屋根裏に気軽に行けるようにする必要もあります。
危険なはしごでは物の持ち運びで思わぬ怪我をしてしまうこともありますので、ちょっとしたシンプルな階段を設置することで屋根裏を便利に有効的に使用することが出来るようになるでしょう。
屋根裏に収納スペースを設けたいという方は是非一度当社までお問い合わせ下さい。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・屋根の断熱材を用いたリフォーム
・屋根の断熱工事の内容
リフォームのお問合せはこちらから