『千葉リフォーム情報』カテゴリーの投稿一覧
Posted on 2013年10月8日(火) 13:25
今日のブログでは、照明部分のリフォームのすすめをご紹介させて頂いております。
リビングや寝室をリフォームする際に、参考にしたいこととして照明があります。照明は、夜のお部屋を演出する重要な役割を持っています。従来は、リビングに蛍光灯が一つないし二つあり、灯りを灯していました。
寝室も同じようにお部屋の中心に照明があるのが一般的だと思います。
今までと違う照明としては、LEDが思い浮かぶかもしれません。確かに調光機能や変色機能は、お部屋の雰囲気を簡単に変えることができて便利です。しかし、もう一つ上のグレードとして、間接照明があります。
オシャレなレストランやホテルで採用されている照明方法です。発光元が直接見えないので、暖かみのある光を演出することができます。
リビングや寝室にはもちろん、洗面所やトイレなどにも間接照明は活かされます。また一般の住宅に間接照明を導入しているお家は少なく、個性を演出できます。電球の交換などは、素人でもできて、基本的には一般的な照明器具と同じ取り扱いになります。照明器具の汚れなどが目立ちにくい点も、間接照明のメリットかもしれません。普通の照明器具内には、どうしても虫の死骸が溜まってきます。
実際の工事にあたっては、現在の配線状況と電力の使用状況が関係してきますので、リフォームを相談している業者さんに尋ねてみるといいでしょう。飲食店などで間接照明を導入する場合は、1か所あたり8万円から10万円ぐらいで導入できているようです。下手に、シャンデリアや高価な照明器具を買うより、割安に上品な演出ができるかもしれません。
建物の外の照明も今一度確認してみると、より安全で住みやすい家になるかもしれません。ガレージや玄関先に灯りがない場合は、センサーライトや太陽光型の照明器具がお勧めです。センサーライトは電源がある場所で活用できますし、電源がない場所でも太陽光型の照明器具を設置すれば、夜でも明るく、足元も確認できて安心です。また夜に敷地内に人が侵入した際にライトが点灯するのも大きな防犯対策になる事でしょう。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・和室を洋室にリフォームする方が増えています
・トイレのリフォームのススメ
Posted on 2013年10月7日(月) 11:25
木造住宅の中には、木造在来軸組工法ではなく「ツーバイフォー」という工法で作られているお家も増えてきています。在来工法が一本一本の柱で家を支えるのに対して、ツーバイフォーは面(壁)で家を支えます。そのため頑丈で、機密性も高く日本でも普及が広がっています。
リフォームや増築をする時も、ツーバイフォーのことを熟知している職人さんにお願いする方が安全といえます。家全体のバランスのとり方が、在来工法とは異なるので素人に工事をさせると、大変なことになりかねません。
一応、増築部分もツーバイフォー工法で行う場合は、比較的簡単に工事ができます。増築部の基礎を作成し、壁の枠組みを作り、屋根や雨どいを収めて、内装を作れば完了になります。それでも増築にはたくさんの材料が必要になり、費用としては300万円から1000万円程度かかるようです。
中には、既存の家はツーバイフォーなのに、増築部は在来工法で増築するケースもあるようです。この場合は、家の耐震性などが損なわれないか入念に打ち合わせをしておく必要があります。費用は、ツーバイフォー工法に比べると割安になる傾向のようです。
リフォームを相談する場合に、建てた工務店やハウスメーカーにお願いすると安心かもしれませんが、コストが高くなりがちです
ツーバイフォーの増築工事は、増築工事全体の中から見ればまだ数は少なく、情報も少ないのが現実です。
増築を検討する際は、施工性や仕上がりなど業者さんと柔軟に対応する必要がありそうです。無理に難しい工事をお願いすると、費用が跳ね上がったり、不具合の原因になりかねませんから。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・住宅リフォームの助成制度
・和室を洋室にリフォームする方が増えています
Posted on 2013年10月6日(日) 11:33
最近では主婦の方でも、ご自身で壁紙を張り替える方が表れてきているようです。感覚としては部屋の模様替えと同じような感覚で、壁紙クロスを張り替えていくようです。
インターネットなどで壁紙やクロス張り替え、と検索すると材料の直販サイトが紹介されてきます。また大きいホームセンターに行くと、クロスが販売されていて、必要な工具や材料も販売されています。最近の建物の多くは壁にコンパネなどの板材を貼り、その上からクロスを貼っています。そのためポイントを押さえれば、素人でも施工が可能となっています。
しかし、実際の張り替えの工事に取り掛かろうと思うと結構な手間を感じます。思うように既存のクロスが剥がれなかったり、新しいクロスを貼ろうとしてもシワになったり歪んだりなかなかきれいに施工するのは難しいものです。
スマートホンの画面保護シールですら、きれいに貼れない人が多くいます。DIYや自分好みの、という文句に踊らされずに冷静に自分でできるかどうか判断する必要がありそうです。またきれいに施工できたつもりでも、のりづけがあまく、数年で剥がれてくるケースも珍しくないようです。2度手間、3度手間のことを考えると、プロの方に任せた方が安心といえます。
費用も最近ではリーズナブルになってきています。一般的な壁紙クロスの張り替えの相場としては、6帖の広さで数万円程度のようです。クロスの素材を上級仕様にするとプラスでかかってきます。ケアフルでは1㎡あたり1200円~引き受けさせて頂いております。
過去にたばこを吸っていてヤニ臭い部屋や見た目が傷んだ内装なども、クロスを張り替えるだけで部屋のイメージはずいぶんと変わるものです。またリフォーム店さんによっては、空き家のクロス張り替えは少し割り引いてくれる業者さんもあります。やはり住みながら施工する家に比べて、工事がしやすいことが理由のようです。
ちなみにクロスの柄を選ぶ時は、サンプルをみて決める方が無難です。実際に触ってみる方がクロスの質感や風合いが分かって、イメージが湧きやすいものです。
こういった、クロスの張替え等でもケアフルリフォームにいつでもお問合せ下さい。
あなたが満足、安心出来る施工を当社はご提供致します。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・クロスの張替えでお部屋のイメージチェンジ
・和室を洋室にリフォームする方が増えています
Posted on 2013年10月5日(土) 14:28
最近住宅の屋根や壁によく使われている「ガルバリウム鋼板」ですが、なんとなくイメージではわかっていても、きちんとした情報をお持ちの方は少ないようです。すこしガルバリウム鋼板自体にも触れながら、メリット・デメリット、採用事例などを見ていきたいと思います。
まずガルバリウム鋼板が開発されたのは近年で、1972年にアメリカで開発されました、素材には亜鉛とアルミニウム、鋼板で製造されています最大の特徴は、防食性(錆びにくい)で表面のメッキ被膜の寿命は塩害地域で約15年、田園地帯で約25年以上となっています。また加工にも耐えられる鋼板のため、円径などにも加工されています。
そして金属の見た目もきれいで、それらの特徴から住宅用の屋根材や外壁材、雨どいやベランダ回りなどの雨が濡れるところに使われるようになりました、
ガルバリウム鋼板自体の重量も軽く、屋根に使用する場合では瓦屋根の約1/9、カラーベストの約1/4の重量しかなく、建物の耐震化に一役買っています。このことは新築時においては有効に働き、躯体の簡素化とコスト削減にもつながります。そのため最近の新築では、積極的にガルバリウム鋼板の屋根が採用されてきています。
注意点としては、金属製の材料なので、遮音性が乏しいのが弱点です。そのために屋根材として使用する場合には、遮音材か断熱材などで音の対策をする必要があります。
材料自体のコストは、少し割高になります。屋根の場合は、カラーベストなどに比べると1.5倍ほどしますし、外壁に利用した場合も吹き付け塗装仕上げの壁に比べると割高になります。壁にガルバリウム鋼板を使用する場合は、職人さんの技術が必要になります。窓枠部分や壁の曲がりに合わせて加工が必要になります。ガルバリウムの壁の特徴に、コーキングが使われない、という特徴があります。
サイディングの壁に比べてメンテナンスの頻度が少なく、楽に家を維持することができます。今後も住宅用の素材としてドンドン活躍していきそうです。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・屋根のリフォームのカバー工法
・千葉の一戸建てリフォーム
Posted on 2013年10月4日(金) 12:02
今の日本社会では、車はなくてはならない存在になっています。特に地方都市では、一人一台所有という時代になってきています。家の駐車スペースがなくなってきて、ガレージや駐車場を借りている方も多いと思います。中には、今の家の一部を改装し、ビルトインガレージを検討されている方もいらっしゃると思います。
既存の家にビルトインガレージを増築する場合は、建物の構造を確認する必要があります。ビルトインガレージは、車が出入りするために開口部を大きく設ける必要があります。そのため、木造の建物では、建物強度が損なわれがちになります。増築の際は、無理をせずに業者さんとよく相談する必要があります。 構造面以外にも、ガレージの上に寝室があると車のエンジン音やシャッターの開け閉め音が気になるものです。
住環境も考慮して、検討しなければなりません。鉄骨でできている住宅は比較的強度が確保しやすく、ビルトインガレージの増築も可能なケースが多いようです。RC住宅の場合は、恐らく工事費用が高くつくので別の方法を考えた方が賢明かもしれません。
工事の流れとしては、現調、プラン作成、壁の取り壊し、ガレージの作成、完成、となります。工期や費用は、建物によってばらばらで、300万円程度で収まる現場もあれば600万円程度かかる現場もあり、一概にいくらという目安はつけにくいようです。車の駐車について検討されていて、ビルトインガレージも選択肢の中にあるのならば概算だけ取って見るのもいいかもしれません。
逆のパターンも最近は、多いようです。1Fにあるガレージを部屋に変えるリフォームも最近は増えてきているようです。車を乗らなくなったとか、ガレージを趣味の部屋にするという人も多いようです。
もともとビルトインガレージは、出入りがしやすく、広さも十分で、多目的に新しい部屋を作ることができます。
中には、玄関を新しく作って自営用のオフィスにされているケースもあります。生活の変化に合わせて融通がきくので貴重なスペースといえます。
千葉リフォームブログ関連記事:
・部屋の増築のポイント
・屋根の断熱材を用いたリフォーム
Posted on 2013年10月3日(木) 11:22
リフォームローンを利用する際に悩むのが、どこの会社からお金を借りるかです。会社によって金利が違ったり、手数料が違ってきます。例えば安い金利3%で100万円借り、10年間での返済予定とします。月々の支払いは9,600円程度になりますが、総支払額は116万円程度になります。
次に金利が1%上がり4%になったとします。そうすると月々の支払いは、1万円程度とあまり変わりありませんが、総支払額は121万円になります。1%の金利差で、総支払額は変わってきますし、リフォームローンでなく使用用途自由のお金を借りた場合は、金利が10%など高くつきます。その場合は、上記の条件でお金を借りたとしても月々の支払いが約1万5千円、総支払額は約160万円になります。
このようにお金のことは置いておいて、リフォーム先行で取りかかると後で後悔するようになります。冷静になって手持ち資金と、必要なリフォーム、借入した場合の毎月の返済額などを考慮する必要があります。インターネット上でもリフォームローンの支払いシミュレーションはできますので、いろいろな条件で試算してみると無理のない返済方法やリフォーム予算が具体的に浮かび上がってきます。
中古住宅の購入に合わせてリフォームを行う場合は、低金利でローンを組むこともできるようです。新生銀行などでは、住宅ローンと同じ金利で貸し出しており、変動金利では1%を切っています。他の金融機関に比べて断トツで安い金利設定です。但し、事務手数料などは別途必要になりますし、お店に行く必要もあるようです。他には、イオン銀行や東京スター銀行なども3%を切る金利で貸し出しているので、お得です。
比較的小規模なリフォームや無担保でのローンを組みたい場合などは、住宅設備メーカーが取り扱っているローンもお得です。金利4%以下で手続きできて、ノンバンク系と提携して運用しているので審査の手続きも早くて簡単です。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・リフォームに関する補助金について
・住宅リフォームの助成制度
Posted on 2013年10月2日(水) 11:32
2階3階の夏場の暑さはたまりません。昼間はエアコンをつけても、利きが悪かったりします。そんな時、屋根を断熱化すれば今までとは全く違う室内空間になります。外から家に帰ってきた時も、今までのように暑くはなく断熱化による効果を実感できます。一番いいのは家全体を工事することですが、まずは屋根の部分から始められるのがおススメです。
既存の家の屋根に断熱を施す場合は、いくつか施工方法があります。まず屋根の内側に断熱を施すか、外側に断熱を施すかで違ってきます。屋根自体のリフォームを考えていなく、断熱性だけ高めたい場合は内側から施工していきます。一般的に行われる工事として、屋根の垂木間に断熱材を埋めていく方法があります。2階もしくは3階から屋根裏に上がり、断熱材を敷き詰めていきます。工事自体は1日から3日程度で通常終わります。 費用としては、一般的に15万円から50万円程度で収まるようです。
屋根裏に断熱材を敷き詰める以外にも、硬質のポリウレタンフォームという材料を吹き付けて断熱化することもできます。吹き付けて断熱化するために、断熱材に比べるとより高い断熱性能に期待できます。リフォーム店さんによって施工できるところと、できないところがありますので、一度確認することを勧めます。断熱材以外にも、遮熱シートを屋根裏に敷き詰めるだけでも室内に与える影響は変わってきます。
後は屋根をふき替える場合は、屋根の外側に断熱材を施すこともできます。既存の屋根材を撤去して、断熱材を敷き詰め、その上に野地板を敷き詰めて、防水シートを貼り、屋根材を並べていきます。屋根裏に断熱が施工しにくい場合や屋根の取り換えのついでに行うと、コストパフォーマンスのいい仕上がりになりそうです。
尚、屋根の断熱化は住宅の省エネ化に一役買っているので、補助金や減税対象にならないかなど確認しておくといいかもしれません。行政区によって様々なリフォーム補助が用意されていますよ。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・一戸建ての外壁リフォームについて
・千葉の一戸建てリフォームなら
Posted on 2013年10月1日(火) 11:27
太陽光発電を開始する上では様々なリスクを把握しておく必要があります。なんとなく「いいようなイメージ」で太陽光発電を導入するのは危険極まりない行為です。実際にあったトラブルの事例をいくつか紹介します。その点を踏まえて、太陽光発電の導入を検討すれば有意義なものになると思います。
まずよくあるトラブルに「売電で得をするといわれたが、想定より発電量が少なく思ったように売電できなかった」というケースは、訪問販売などのケースに良くあります。太陽光発電の販売を強化している業者さんは、毎月の目標販売額があります。それをクリアするために過剰なストレスが営業マンにかかり、オーバートークをしてしまう営業マンも少なくないのが現状です。「電気代がタダになる」「電気を売って、小遣いが稼げる」というような話口調です。確かに条件が良ければ上記のようなことも可能でしょう。しかし、すべての家が当てはまるわけではなく、何の保証もありません。 大切なことは、冷静に相手の話を聞き、お付き合いのない業者さんであれば他の太陽光発電業者に相見積もりを取ってみるのも一つの手です。金額は高くなるかもしれませんが、太陽光パネルを設置する上での注意点やリスクもきちんと説明してくれるかもしれません。太陽光パネルの設置は大きな工事になるので、相手のペースに乗せられないように、じっくりと検討する必要があります。先着何名様に限定で、、、や、補助金の申請に間に合わなくなるかもしれません、、、など契約を早期に図ろうとあの手この手で仕掛けてきますが、決して乗せられないように冷静になる必要があります。
他には施工不備で雨漏りや太陽光パネルが不安定になるケースもあります。このあたりは、信頼のできる業者さんに頼めば解決できるトラブルです。初めて依頼する場合は、施工ミスがあった場合などの保障について慎重に確認しておく必要があります。最終的に、自分の家を守れるのは自分しかいませんから。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・太陽光発電設置にかかる日数
・雨漏りは屋根の老朽化の危険信号
Posted on 2013年9月30日(月) 11:06
普段関心の少ない室内ドアもリフォームするとお部屋の印象がガラッと変わってきます。一般的に室内ドアは、フローリングや部屋の間取りなどを変えた時に交換します。
室内ドアは、部屋の印象との調和が必要で部屋のリフォームに合わせて行われるケースが多く見受けられます。
部屋と廊下の形状によって、引き戸式にするかドア式にするか、と室内ドアの機能性も様々で、選択肢が広く様々な家に適用するように作られています。
最近では、室内ドア単体のリフォームも少しずつ増えてきているのでご紹介します。まず室内ドアをリフォームするタイミングには、大きく分けて3つあります。一つは、古くなったための交換です。もう一つは、おしゃれなドアへの取り換えです。最後は、ペットのためのドアの交換です。最初の古くなったためというのは、ドア自体の見た目もみすぼらしくなり交換が必要な場合です。特別高級なドアでない限り、10万円もあれば取り換えはできるようです。建てつけが悪くなって、ドアの動きが悪くなっている場合は、ドア交換に合わせて調整してもらうといいかもしれません。
次に、ドア自体特別不具合も何もないけれども、ファッション的に交換する場合です。カットガラスやステンドガラス、エッチングガラスなどを採用した室内ドアもあり、リビングや書斎の雰囲気がガラっと変わってきます部屋のインテリアとも調和が取れれば、個性レベルが高いお部屋が出来上がります。モダンなお部屋やレトロ調なお部屋にはガラスデザインを活かした、室内ドアは活躍してくると思います。
最後のペットのための室内ドアは、ドアの下にワンちゃん、ネコちゃんが1匹通れるぐらいのくぐり戸付きのドアです。ワンちゃん、ネコちゃんはドアを開け閉めすることなく自由に行き来ができて、ストレスなく生活することができます。ドア1枚当たりの取り付け工事費用の目安は、8万円から15万円程度のようです。このように室内ドアといっても、機能性だけでなく、デザイン性も追求するとより心地のいい家に仕上がっていきます。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・住宅リフォームの助成制度
・玄関部分の屋根のリフォームも重要です!
Posted on 2013年9月29日(日) 11:47
本日はリビング増築を成功させるコツをご紹介致します。
今建てられている家のほとんどは、リビングが広く家の中心的存在となっています。しかし、一昔前の家は、今ほどリビング広くなく、少し小さめの部屋をたくさん設けて建てられているケースが目立ちます。そのために昔は不自由に感じなかったリビングも今では、手狭になってきたと感じるケースが多いようです。テレビの大型化やパソコン、ゲーム、ソファーやマッサージチェアなど昔なかった物が今ではリビングに溢れています。 退職金を元手にリビングを広くしたいな、孫が帰ってきた時ものびのびと遊ばせてやりたいな、と感じている方も多いと思います。
建物の構造にもよりますが、リビングの拡張は可能です。また合わせて内装もリフォームすると、見違えるように部屋が変わりますし、収納棚なども工夫するとより生活しやすい空間を作ることができます。
但し、10平方メートル以上を増築する場合は、一般的に役所への届け出が必要になります。建ぺい率や容積比率の法的なしがらみが絡んできます。このあたりのことは、リフォーム店と相談してみるといいかもしれません。 工事(構造)の制限としては、木造住宅であればほとんどの家で増築工事が可能です。プレハブや鉄骨、RCについては家を建てたハウスメーカーに相談してみる方が適切かもしれません。各メーカーによって特徴のある工法を用いているケースがありますので、他の業者が施工するとややこしくなるケースも考えられます。
最近では、リビングを増築せずにサッシなどでリビングを広げる商品が販売されています。YKK APやリクシルから販売されているもので、ウッドデッキの延長線上のような感じで屋根や壁が設けられているものになります。増築に比べると費用が安く、工期も短くて済む特徴があります。もちろん増築部分では雨風もしのげるので、安心して生活することができます。リビングを広げたい理由を明確に把握して、増築を検討するといいリフォームができそうです。
千葉リフォーム情報ブログ関連記事:
・リフォームやリノベーションならケアフルで!
・マンションのリノベーション工事成功の秘訣
« 前のページ
次のページ »